何歳からでも遅くない!
こんにちは!
今日も天気が良く清々しいですが、スギ花粉に続きヒノキ花粉も飛散してるようで、花粉症の私には辛い時期です。
今日は、筋トレと年齢について。
世間一般では、「もう歳だから筋トレやっても意味ない・・・」そんな風に思ってる人も多くいるようです。
でも実はこれが大きな間違い。
加齢によって体力や身体機能は少しずつ衰えていきますが、筋肉はいくつになってもトレーニング次第で成長することがわかっています。
なんとなく「40代くらいまでが効果の出るギリギリの年齢なんじゃないの?」と思ってしまいますが、実際には60代でも70代でもトレーニングによって筋肉がついたという報告は世界中で多数あがっています。中には80代・90代の人でも筋肥大が起きたという結果もあるほどです。
身体の他の器官と違い、筋肉はトレーニングによる負荷刺激が加われば必ず成長します。
昨今の“筋トレブーム”が40年も50年前から続いていたわけではありません。ボディビルの大会に出場する「シニアボディビルダー」と呼ばれる方が50代・60代を迎えてからトレーニングに目覚めたという話はたくさんあります。
それだけ高齢の人が新たにトレーニングに取り組んでも、努力とやり方次第で人の注目を集めるマッスルボディを作ることは可能なのです。
もちろん、20代・30代の方も『まだ若いから』という理由で体を動かす機会を作らないと徐々に筋肉は落ちることになります。
そして、筋トレの習慣がない人は年齢を重ねるほど始めるのが億劫になったり気恥ずかしさを感じる傾向になるので、若いうちから意識する事が大切です。
“筋トレはいつから始めても遅くない”ことは間違いありませんが、始めるなら早ければ早いほうがいいと言えます。
当GYMの会員様は、10歳以下のキッズから70代の方まで年齢層も幅広いですが、年齢・体力、その人に合わせたトレーニングを行っております。
“継続は力なり”といいますが、スタートしなければ継続もありません!一緒にトレーニングライフを楽しみましょう!
八千代市勝田台 加圧スタジオ『Sei』GYM