糖質制限!

 

複雑なカロリー計算なども必要なく、減量効果が出るのも早いといわれている、糖質制限ダイエット。しかし、極端な糖質制限をしてリバウンドに悩まされる人も少なくありません。

 

■ダイエットにおける「リバウンド」って、どんな現象?

 

リバウンドは、食べたい欲求を我慢していた反動で、食欲が止まらなくなり、体重が増えてしまうことだと思いがちですが、少し異なります。

 

ダイエットで減った体重がもとに戻ったり、ダイエット前以上に増えてしまったりするリバウンドは、ホメオスタシスという、生命維持のために人間に備わった恒常性機能が大きく関わっています。これは、外部環境が変わっても、体温や血糖値などを常に正常に保つ働きのことを言います。

 

急激なダイエットで身体に変化が現れると、生命の危険を察知してホメオスタシス機能が働き、消費エネルギーを節約したり、食事からのエネルギー吸収率を高めたりして、それ以上の体重減少を防ごうとするモードに入ります。また、脂肪だけでなく筋肉もエネルギーに替えようと働き、筋肉量が減って基礎代謝が下がり、リバウンドしやすくなるのです。

 

■極端な糖質制限ダイエットでのリバウンド

 

糖質制限ダイエットでは、カロリー制限でのダイエットよりも減量効果が早く出やすいという実験結果があります。また、もともとの太り具合にもよりますが、糖質をカットする量が多ければ多いほど、大幅な減量が可能になるとされています。

 

しかし、こうした短期間での急激な減量は、リバウンドしやすい身体を作る元凶になります。人間の重要なエネルギー源である糖質が入ってこなくなることでホメオスタシス機能が働き、少ないエネルギーでも生命を維持していけるように身体を適応させていくのです。すると、目標の体重まで減量できた後で、ダイエット前の食事内容に戻して糖質を摂り始めた瞬間に、節約モードに入っている体では消費しきれずリバウンドしてしまうのです。

 

■リバウンドさせない糖質制限ダイエットの方法

 

リバウンドさせないためには、このホメオスタシス機能の働きを最小限にとどめるよう、適度な減量ペースを継続することが大切です。

 

食事内容としては、糖質の多いイモ類やお菓子は控えながらも、主食はある程度食べるようにしましょう。つまり、制限するのではなく、コントロールするという意識で行うことが大切です。このような方法でも、十分なダイエット効果が得られることが実験などで報告されています。

 

筋トレなどの運動も同時に行い、筋肉を増やして基礎代謝量を高めると、リバウンドのリスクが下げられるのでおすすめです。

 

減量効果が現れると、つい、もっと糖質を減らそうと頑張ってしまいがちですが、それがかえって逆効果になることも。無理のない範囲で少しずつ続けていくことが、結果的にダイエット成功の近道になることもあるのです。

Fotolia_142992163_XS-min  

 

八千代市勝田台 加圧スタジオ『Sei』GYM

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です